6 days ago

Logo of PayPay

税務

PayPay

Remote

PayPayについて

2018年にサービスを開始してから約7年でユーザー数6,800万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは約50か国の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。

OUR VISION IS UNLIMITED_

我々は自分たちの想像を超える未来を創るためにあえて明確なビジョンは必要ないと考えています。常にDay1であるスタンスを忘れずに、誰もが想像できないようなビジョン(未来)を実現していくのがPayPayです。
この壮大なビジョンに前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。

 

業務について

▼ポジション紹介

配属予定の税務企画グループは2025年に新設されたチームです。
チームリーダーとメンバーの計2名の少数チームで、決算業務やグループ通算の申告業務まで効率的にこなしています。
両名ともにPayPayの新サービス立ち上げや事業成長を会計と税務面でサポートする役割を担ってきましたが、税務チームの新設に伴い、税務に特化しております。
税法の不明点等は外部アドバイザーに確認しながら業務を進めています。

<参考URL>

世界一のフィンテック企業を目指して。経理本部・財務本部のチャレンジを語る

▼募集背景

新設間もない少数チームなので、規程・条文趣旨を理解したうえ実務に落とし込めるご経験や、他部門や子会社と円滑なコミュニケーションを図りながらプロセスの変革や構築を主体的に推し進めれるスキルをお持ちの方を募集します。

▼具体的な業務内容

  • 税務調査対応
  • グループ通算による申告・税効果会計
  • 社内からの税務相談対応

 ご経験に応じて下記業務も担っていただきます

  • 研究開発税制適用の検討から、適用にあたっての業務プロセス構築
  • TP文書化・Pillar2対応などの国際税務領域

▼このポジションで働く魅力

  • No1のFintechサービスの実現に関わることができる
  • 新サービスの会計・税務の検討を通じて知識の幅を広げることができる
  • ベンチャー企業のスピード感を体感できる
  • 経営(キャッシュフロー)への貢献

必要な経験/スキル

税務申告に関する業務経験をお持ちで、かつ下記を複数満たす方

  • 簿記2級程度の知識
  • 会計や税務に関するPJをリードした経験
  • 新たなことにチャレンジする意欲

あると望ましい経験/スキル

  • 税理士資格、もしくは、一部科目合格

PayPayが求める人物像


待遇・条件

雇用形態

  • 正社員

勤務地

※当ポジションについては、東京本社に出社が可能な首都圏に居住いただく必要がございます。

勤務時間

  • スーパーフレックス制(コアタイム無し)
  • 原則:午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 1時間)

休日

  • 土日祝日、年末年始および会社指定日

休暇(法定休暇および会社福利厚生)

  • 年次有給休暇(初年度14日間、入社月に応じて按分付与。入社日から使用可)
  • パーソナル休暇(毎年度5日間、(毎年度5日間付与/初年度入社月により3日間もしくは5日間付与)
    ※PayPay独自の特別有給休暇制度で、本人/家族/ペットなどの病気/ケガ/通院付き添い等にご使用頂けます。

給与

  • 年俸制(一部固定残業代含む)
  • 経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により決定
  • 毎年1回見直し
  • 会社業績および個人貢献度により特別一時金(インセンティブ)を支給(年1回)
  • 時間外勤務手当、深夜勤務手当有

    ※給与支給について、一部をPayPayアカウントで受け取ることが可能です(給与デジタル支払いに対応)

ベネフィット

  • 社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
  • 企業型確定拠出年金制度